合格体験記


2024年度
京都教育大学教育学部

Eさん

私の受けた学校推薦型選抜は、定期テストの結果を基本とする調査書の事前提出と試験当日の小論文と面接でした。
私は部活動をしていたため自宅学習の時間が限られることが心配でしたが、レイズで開催される大学入試説明会に参加して入試のトレンドを掴めたのが良いきっかけとなり、高校1年生のときから推薦型入試を念頭に定期テスト、実力テスト対策を中心に勉強しました。
小論文の試験では、学校での対策に加えてレイズでより深掘りした授業を受けられたおかげで、本番でスムーズに書き切ることができたと思います。
私が志望校を決めたのは3年生の6〜7月ごろでしたので、志望校がまだ確定していなくても1年生のときからの積み重ねが重要だと思いました。1年生からというと膨大な時間のようですが、振り返るとあっという間でした。辛いとき、疲れていて勉強できないときなどありますが、ときどき自分にご褒美を与えながら頑張り続けることをお勧めします。


倉吉西高 特色入試

Dさん

私は特色入試を受けると決まった時からレイズにお世話になっています。試験がプレゼンテーションでどうして良いかわからなかったのですがレイズでプレゼンテーション指導が受けられることを知り受講を決めました。テーマの題名、資料作成など1つ1つのスライドを丁寧に作成する事や、内容をまとめて写真、画像選びも全くわからないところから丁寧に指導していただいたことで、満足のいくスライドを作成することができました。特色入試当時は少し緊張しましたが、指導していただいたことをもとに自分なりには精一杯力を発揮することができました。特色入試でプレゼンテーション試験がある高校を選ばれるみなさんはぜひ早めの取り組みをおすすめします。
無事に合格できてうれしいです。ご指導くださり本当にありがとうございました。


青翔開智中学

Aさん

青翔開智中学校に合格して、とてもうれしいです。
レイズで特に頑張ったことは、夏ゼミ・冬ゼミの集団授業をしっかりやったこと、個別指導で苦手な算数を中心に取り組んだことです。勉強のやり方で気を付けたことは、レイズの宿題をしっかり終わらせることと、面接の対策を行ったことです。
青翔開智中学校でも、勉強を頑張りたいです。


鳥取大学附属中学

Bさん

▼感想
とってもがんばって勉強していたので、落ちて今までの努力がすべて無駄になったらどうしようと思っていました。本当に合格して嬉しかったです。
▼レイズでがんばったこと
漢字を覚えることをとてもがんばりました。漢字を覚える宿題があったので、漢字をとにかく書いて覚えました。また、過去問のわからないところを、解説を聞いて分からないところを減らすようにしました。
▼勉強のやり方
「出る順パスコース」というワークが少し難し目で問題数が多く、受験勉強にぴったりなので、勉強ができる日は毎日していました。あとは、学校のワークを解いて間違えた問題に印をして、印のついたところをひたすら解いていました。寝る前には社会の人物などを言いまくって覚えるようにしました。


鳥取大学附属中学

Cさん

▼レイズでがんばったこと
算数の問題の解き方や、ポイントをノートにまとめて書いたことです。
▼勉強のやり方 算数と社会
算数は公式を覚えていろいろな問題に取り組みました。
社会は歴史に出てくる人物などを赤ペンで書いて、赤いシートや下じきでかくして覚えました。
▼アドバイス
受験は緊張すると思うけれど、自分の力を出し切って最後まで頑張ってください!!


2023年度
同志社女子大学 現代社会学部

Aさん

英検2級を取得するために、苦手だったライティングの対策や添削をしてもらい、英作文の書き方を学び、英検2級に合格することが出来ました。英語では、単語をすき間時間に覚えたり、文法で分からないところは丁寧に教えてもらっていました。目標を設定し、その目標に向かって取り組んだことで自信がつき、合格に繋がりとても嬉しかったです。レイズでは、自分の苦手分野を見つけ、その分野を集中して、わからないことをわからないままで終わらせないようにすることを意識して取り組みました。


香川大学 法学部

Bさん

この度、現役で香川大学法学部に合格することができたので、
私が実際にやっていた、英語の全国偏差値が約15上がった
勉強方法紹介したいと思います。
①過去から今までの自分を分析する
私は、これを高3の夏休み初日にやりました。今までの模試の結果を全部見て、長文が苦手なのか、文法を理解できていないのか自分を分析したり、大問1・2は満点取れるようにしようとか、リーディングは今55点だけど、90点取ろうとか高い目標を立てたりするといいと思います。当時の私は、こんな高い目標無理だろうなと思っていたけど、本番直前の模試ではリーディングが9割取れるようになりました。
②速読の練習をする
これはレイズの先生におすすめしてもらい始めました。速読のメリットは、読む速さが早くなるだけでなく、記憶力の向上にもつながることです。私は速読の練習を始めて、wpmが130から約170、速い時で200を超えることが出来るくらいまで成長しました。また、記憶力の面では、英単語長の単語を1・2回見るだけで覚えちゃうくらいになりました。速読は英語だけではなく、国語の文章を読む速さも早くなります。また、高2の冬くらいから、共通テスト形式の模試が始まりますが、最初、英語は大問丸々1つ読めなかったのに、本番直前期は、読むスピードが早過ぎて15分くらい時間が余ってました。速読は本当におすすめの勉強法です。
③毎日長文を読む
英語が苦手かつ大嫌いだった以前の私にとって、毎日長文を読むのはつらかったです。でも、読み始めて約3か月たつと「今日はどんなお話かな。」てワクワクしながら読めるようになったし、実際、共通テスト本番も楽しみながら読めました。
この①~③を実施するだけで、偏差値爆上がりです。参考になれば幸いです。


鳥取大学 地域学部

Cさん

後期の共テリサーチの結果はE判定だったので合格してとても嬉しかったです。レイズでは、数学と古典の共テ対策、二次試験に必要な英語と小論文を頑張りました。数学と古典は苦手な教科だったので少しでも苦手を克服できるように取り組みました。その結果、共通テストで古文・漢文がそれまで受けていた模試よりも40点くらい点数が上がって嬉しかったです。前期試験に落ちて、小論文で後期を受けることになり、短期間で集中して小論文の書き方や大事なポイントを教えて下さったおかげで試験本番も落ち着いて問題に取り組むことが出来ました。
受験勉強は、様々な単元に手を出すのではなく、自分が苦手な単元や今よりもっと点数が取れそうな単元を短期間で集中して取り組むのがいいと思います。そして、毎日こつこつ英単語や古文単語をすることが大切だと思いました。


鳥取大学 農学部

Dさん

私は睡眠時間が7時間切ると集中力が落ち、睡魔に襲われやすかったので、とにかく睡眠(休憩)を大切にしました。特に3年生になってから、疲れがたまりやすくなったからかその傾向が強くなったので、せめて7時間以上は質の良い睡眠のために寝る直前にスマホをつつくのを控えるようにしました。それでも昼食後は血行の関係などで眠たくなってしまうので、その時は椅子に座ったまま20分程度仮眠をとりました。とてもすっきりします。試験を受ける数分前には瞑想していました。効果があったかはわかりません。2次試験は英語と数学だけでした。
英語 共テも鳥大の2次も英文がそこそこ長めだったので、先に設問を見たうえで該当箇所を探すようにしました。淀みなくスラスラと読むことが出来れば時間短縮につながるので、スピードを落さないように1日1長文は眺めるようにしました。どちらの試験も難解な単語・構文はなかったのですが、単語帳で単語の意味を一つだけ覚えるのではなく、複数の意味を覚えて単語の大まかなイメージを捉えるよう努めました。これは読解に大活躍でした。また、コロケーションも一緒に覚えるようにしました。和訳・英作文などの時に非常に役立つ方法だったと思います。
数学 数学はとにかく定義・公式導出といった基本的なところを大切にしました。その上で色んな問題にあたりました。個人的に青チャートはかなり丁度いい参考書(網羅性が高く、解説が丁寧)だったので、直前期には何度も周回しました。他の参考書やテストにしても、別解を考えてみたり、「何でこうなるんだろう」・「何でこのやり方ではダメなんだろう」という躓きに納得いくまで考えたりしました。
他の教科や共テのことなども書きたかったのですがキリがないので割愛します。ただ、どの教科にも言えることは「基本・定義を大切に」ということだと思います。いくら応用を重ねねても、土台がしっかりしていれば崩れることはまずないからです。後悔があるとすれば、3年になるまで模試やテストを受けた日から3日以内に復習してこなかったことです。解答に悩んだ部分も勘違いしていたこともどんどん忘れていってしまい、失敗を糧にできないからです。


青翔開智中学校

Eさん

私はスポーツの練習が忙しくて、塾に行けれなかったので、6月頃から家で中学受験用のテキストをやっていました。受験前になり、青翔開智中学校の受験対策がしたいと思い、レイズに入会しました。入会したのは、受験の1ヶ月前でした。レイズでは青翔開智や他の私立中学校の過去問を解きました。そこで間違えた問題や、わからなかった問題を先生に(個別で)解説してもらい家でできるようになるまでやりました。
レイズではグループワークや面接練習もしてもらいました。レイズに入会したのは受験の直前でしたが、良い対策が出来たと思います。合格が分かった時はとても嬉しかったです。今まで頑張ってきてよかったなと思いました。



2022年度
福井大学 医学部医学科

Aさん

最後まであきらめずにがんばってくださいねー
総合評価 ★★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
1年以上大変お世話になりました。しんどくなったらいつでも話してくださいと先生が言ってくださってとても心強かったです。授業では、私たちの質問に対して理解できるまで根気強く答えてくださりました。ありがとうございました。
塾や後輩へのメッセージ
自分なりの勉強の仕方を早めに見つけることがとても大事だと思います。友達や先生に相談してその都度修正しながら自分に合った勉強の仕方を見つけてね。


北海道大学 総合理系

Bさん

受験を終えて
総合評価 ★★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
1年間とてもお世話になりました。1対1でのスタイルが私には向いていたと思います。塾に通うのが初めてで不安もありましたが、こちらの曖昧な質問にも分かりやすく答えてくださって、1人で勉強する時と比べ段違いに理解度が上がりました。勉強の仕方についてのアドバイスもとても助かりました。ありがとうございました!
塾や後輩へのメッセージ
勉強を楽しむことが1番だと思います。継続できるし、学習効率も上がります。友達と問題を出し合ったり、今日のノルマを決めて達成を目指すなど、ゲーム感覚でやってみるといいと思います。停滞期があるかもしれませんが、必ず上がる時がくるので頑張ってください。


島根大学 教育学部

Cさん

レイズで変わったこと
総合評価 ★★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
分からないところを一つ一つ、詳しく丁寧に分かりやすく説明してくださるのでとっても理解できます!自分がどこが分からないのか、どこが理解出来ていないのか、を自分で探し出せる力をつけることができます。レイズに行くようになって自分にあった勉強方法に変えることができました!!
塾や後輩へのメッセージ
自分の苦手な教科を得意な教科に変えることができるくらい、力をつけることが出来ました! お世話になりました^^


香川大学 創造工学部

Dさん

合格までお世話になった塾
総合評価 ★★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
僕はこの塾に来る前はとても成績が酷くて国立大学なんて目指せるレベルではありませんでした。しかし、塾の自習室や授業でしっかりと勉強していくと、段々と成績が伸び始め、本番では緊張しまくったけど無事合格できました。ありがとうございました。
塾や後輩へのメッセージ
本当に塾の自習室は半分家みたいな感じになるくらい毎日行ったし、施設が整っていたおかげでとても充実した受験勉強が出来ました


広島大学 工学部

Eさん

感謝
総合評価 ★★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
僕は国語を教えて頂きました。演習をかなりの量をこなし、その演習の解説の中で文章の要点や概要、設問の取り組み方、大事なポイントなどを教えて貰いながら、間違えた箇所の間違えの原因、どうアプローチをすれば良かったのかをとても分かりやすくおしえて頂きました。
教えて頂く前は問題への取り組み方、設問へのアプローチの方法、基礎知識などが全く確立出来ていなかったのですが、教えて頂いたことでそこらのことをしっかりと確立がすることができ、実際本番でもそれを生かしたたかうことができました。本当にありがとうございます。
また、勉強のことだけでなく、進路のことの相談にもしっかりとのって頂いたり、僕のどうでもいい話しに付き合ってくれたりととても親しみやすく、楽しく過ごすことができました。
塾や後輩へのメッセージ
僕は浪人生で別の予備校に通っていたのですが、国語の成績が思ったようにいかず、悩んでいたところでレイズにお世話になりました。そのおかげで国語の成績もどんどんと伸びていき、他の教科に集中して勉強ができるようになりました。

後輩の皆さんに僕の失敗体験から勉強についてアドバイスをしたいことがあります。
まず、勉強ではインプット(教科書や参考書で知識や解放を身につける)をしっかりとやった上でアウトプット(演習などでインプットで得た知識を使う)ことをしっかりとやるようにしてください。実際に、人間にはアウトプットをした方が知識が着くというデータもありますし、試験などではアウトプットをするのでその能力が必要となるからです。
アウトプットをするにしても、問題で行き詰まったり、答えがわからない!となったとしても、答えや解法をすぐに見ないようにしてください。答えをすぐに見る癖が着いてしまうと思考力を養う事が出来ず、すぐに諦めてしまう癖がついてしまうからです。入試やテストの時間は長いので、しっかりと思考することができるものなのでそれをしっかりと養っておく必要があります。実際に、僕はすぐに答えを見る癖が着いてしまっており、入試中や過去問をといている時にとても苦労しました(笑)。
また、勉強で悩むことがあったり、行き詰まったときは迷わずに先生方に相談するようにしてください。先生達は僕達のことを客観的にみて、経験からとてもいいことを教えてくださいます。実際に僕も一番初めに書いたようにとても救われました。あの時相談しなかったと思うとゾッとします(笑)。恥ずかしいかもしれませんが、聞くは一瞬の恥 聞かぬは一生の恥のように、聞かないとずっと後悔することになります。

とても長くなりましたが、最後に受験には気持ちが大事です。大学に行きたいという強い意志があれば勉強を続けられますし、最後はそこで決まってくると思います。強い気持ちを持って最後まで頑張るようにしてください!


関西学院大学

Fさん

ありがとうございました。
総合評価 ★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★☆☆
授業のわかりやすさ ★★★☆☆
設備・サービスの満足度 ★★★☆☆
塾周辺の環境 ★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
第1志望合格のために英語、古文、日本史を教えていただきありがとうございました。私はこれといった得意科目もなかったけど全部をバランスよく伸ばせたと思います。塾の授業はもちろん、塾以外の勉強もしっかり出来たので良かったです。短い期間でしたが教えていただきありがとうございました。
塾や後輩へのメッセージ
私は他よりは少し大変な部活に入っていて引退も9月でだいぶスタートが遅かったかもしれませんが第1志望に合格出来ました。時間も大事ですがどれだけその時間に集中することが出来るかが大事だと思いました。頑張って良かったです。


関西学院大学 法学部

Gさん

偏差値アップ度 48から58まで上昇
総合評価 ★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★
塾周辺の環境 ★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
英語では授業はもちろんのこと、家から持ってきた問題にも答えていただいたのでとても助かりよかったです。古典はもともと苦手科目でしたが、得意になることができました!!本番の試験では国語は自己採点ですが8割行かせることができて嬉しかったです。
塾や後輩へのメッセージ
先生方の分かりやすいご指導のおかげで合格することができました。一年間、本当にありがとうございました。


追手門学院大学 心理学部

Hさん

勉強したい気持ちを応援してくれる場所です
先生の印象・先生へのメッセージ
個別指導塾なだけあって、分からないところを分かるようになるまで丁寧に教えてくださる先生ばかりです。受験勉強をする際に、質問にたくさん答えていただいたいと思っていたので、とても助かりました。ありがとうございました。
塾や後輩へのメッセージ
お洒落な空間があったり、個別ブースもあったりして居心地が良く、長時間勉強をする時でも、とても良い場所でした。もう少し先生と生徒の距離が近いといいなと思いました。


滋賀県立大学

Iさん

最後まで諦めないでよかった!
総合評価 ★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
優しく熱心に教えて下さる先生が多かったです。私は他の人よりも理解するのが遅く、時間がかかるのですが、先生方に粘り強く分かるまで授業していただけたので毎回の授業でしっかり理解することができたと思います。ありがとうございました!
塾や後輩へのメッセージ
私はずっと第一志望校がE判定だったのですが、最後まで諦めずに頑張って合格することができました。自分の限界を自分で決めないで、本当に行きたい大学を目指して頑張ってください!


香川大学

Jさん

受験体験記
総合評価 ★★★★
講師・塾の雰囲気 ★★★★★
授業のわかりやすさ ★★★★
設備・サービスの満足度 ★★★★★
塾周辺の環境 ★★★★
先生の印象・先生へのメッセージ
私は後期試験で合格することが出来ました。それは、塾での小論文の添削のおかげです。私はずっと、小論文は何がなんでもしないと小論文が必要な大学を避けていました。ですが、面談の時、試しに書いてみたらと言ってくださって、書く機会を与えてくださいました。そして添削後、先生が充分戦えますと言ってくださったおかげで挑戦しようと思えました。前期が終わってから小論文を書き始めるというすごく遅いスタートでしたが、やれば出来ました。共通テストから上手くいかず前期試験もだめで挫けそうになったけれど最後まで先生の言葉を信じて頑張って良かったです。そのほかの場面でも沢山お世話になりました。ありがとうございました。
塾や後輩へのメッセージ
自習室に1人ずつ机が用意されているので、物が置けてよかったです。これから受験する方には、最初から出来ないと決めつけず色々なことに挑戦してみてほしいです。また、辛い時は友達や家族や先生に話すと楽になると思います。頑張ってください!